2011年12月05日

最近仕事さぼりぎみ

なんか対人メンドクサイというか・・・
引きこもりって感じの更年期でしょうか・・・。

料理や家のことをやっているのはいいのですが、
そんなことも言ってられませんね。

お昼に、親子丼作りました。
地鶏と地卵でふわふわの親子丼
ピカピカに炊き上がったご飯に
そっと盛り付けて、
お新香と、きのこのお味噌汁、
カボチャのサラダ

文句ない美味しさ

みんな出来ましたよ  


Posted by 毎日かあさん at 11:57Comments(0)

2011年11月28日

福島産の美味しそうなしいたけ

たくさん買ってきました。
昼間から煮物をたくさん作っています。
にんじんとこんにゃくとジャガイモ、青森のごぼうをごま油で炒めて
昆布と、もどした出汁とたくさんのシイタケを入れて
やわらかくて美味しい煮物がたくさん出来ました。

鶏肉でも入るともっと良い味なんでしょうが、
野菜たっぷりでいただきます。

煮物があきたら、豚肉と、豆腐、うどんを入れて
たいらげるのがウチ流です。

早く息子帰ってこないかな
今夜は、白菜の漬物、ほうれん草のサラダ、アジのフライです。

さて、最後の準備にかかります。  


Posted by 毎日かあさん at 18:46Comments(0)

2011年11月23日

魚の骨まで食べました。

圧力鍋を使っていたときは、さんまとか骨まで柔らかく煮ていましたが、
自宅を建て替えた際、高齢の母のことを考えて
電化化したため、圧力鍋が使えなくなってしまいました。

健康を考えティファールの圧力鍋買おうかな?
年末で物入りです。
自転車もこわれてしまいました。

なんでもお金さえあれば、快適になるのですが、
できるだけ無駄使いしないよう
家族が幸せに過ごせるよう
母は毎日工夫と努力を重ねています。

色々とありましたが、
良い年を過ごせていることに感謝しつつ  


Posted by 毎日かあさん at 17:05Comments(0)

2011年11月19日

口コミ

アジの三枚おろしにした骨の部分をよーーーーく焼いて
ポリポリ食べます。
たいていの病気は治るというので、
それと、プル-ンとヨーグルト
更年期の女性には、他にがんもどきなんかが良いみたいです。

肉や脂の多いものは、しばらく食べられません。
上手に胃炎と付き合っていきます。

蟹缶で胃に優しいあんかけを作ります。
白菜とかお野菜たっぷり入れて、豆腐もね!  


Posted by 毎日かあさん at 19:00Comments(0)

2011年11月13日

慢性胃炎

検査結果、慢性胃炎でした。
疲れた~ 今日も一日すごく疲れるんです。
いつになく体調が悪く、イライラするし、
こんなときに毛細血管が切れるのかなって思います。

3年まえ、網膜閉塞症になったときも、11月15日
寒くなってきたときです。

気を付けないと・・・

海外旅行の保険も、持病での診察は対象にならないし、
こんな状況で出かけたくありませんが、
仕方ないので、薬たくさん持っていきます。
ホノルルマラソン応援している場合ではなくもっと体大事にしないと・・・。  


Posted by 毎日かあさん at 23:18Comments(0)

2011年11月06日

カレンダー2012


今日は友達の誕生日でした。
メールを送りました。
なかなかみんな会えないけれど
おめでとうございます。

カレンダー配りをはじめます。
いつも配っている人なのですが
毎年手紙を挟むようにしています。

感謝の気持ちを手紙にして
パソコンでの印刷ですが、
本当は手書きのほうがいいよね
たとえコピーでも・・・。

準備しちゃったので来年はそうします。  


Posted by 毎日かあさん at 22:33Comments(0)

2011年10月30日

みかんとコタツ

コタツでみかんをむく季節になりました。
接骨院の受付に、ペットボトルにアナを開けた義援金入れがあります。
「継続は力なり」
毎月はじめて通院のときに1000円ですが入れると決めて
ずっと続けいて行こうと心に決めています。

日々家計の節約していますが、接骨院の先生は、
北海道出身、奥尻です。
実家に被害があったっていってましたから
義援金してねって患者さんに呼びかけています。
いつもふざけたことばかり言っていますが、とても心が優しいんです。

娘さんが運転免許をとったので、自動車保険の年齢条件を変更しなくては・・・って
でも高いからいいんだって、そのままで運転練習しているって、危ないよね~
友達と数人でアジアに海外旅行行くって、海外旅行保険は入っていくようにね~
ドコモでワンタイム保険?自動車バージョンも始まりました。
明日おしえてあげようっと。おやすみなさい  


Posted by 毎日かあさん at 01:57Comments(0)

2011年10月22日

だいじょうぶ、日本!

「だいじょうぶ、日本!」
http://www.misorahibari.com/
美空ひばりの23回忌メモリアルコンサートを
東京ドームで
11月11日にやります。

いきます。
美空ひばりの大ファンということではありませんが、
日本が歌で明るくなって、元気が出ればいいと思います。

何と言っても私たちひとり一人ががんばっていかなければ

国の体制もかなり大事だと思いますが、。  


Posted by 毎日かあさん at 21:15Comments(0)

2011年10月15日

ガリバー

10年以上前のパジェロミニは、下取り価格はゼロ円
でも、亡くなった元夫は、ちゃんとあの世で考えてくれているんです。

元主人の実家の甥が、乗りたいのでって
車の車検をして乗ってくれることになりました。

上尾三菱自動車の人が取りに来てくれました。
担当者は、本当に偶然ですが、実家の人の家の近くで
その人に車検頼むつもりでいたとか・・・

偶然ではなく、天国で色々と段取りしてくれているんだと思います。

また、ウチのおばあちゃんは優しくて
元旦那の写真をかざり、影膳してくれています。
忘れないでいつも拝んでくれています。
ありがとう  


Posted by 毎日かあさん at 17:23Comments(0)

2011年10月07日

内臓疾患

まだ調子は良くありませんが、
大学病院で、漢方薬処方されまして
飲んでいるのですが、いい感じです。

詳しい検査は来週です。

息子の高校サッカーのママともが
昨日亡くなりました。
ずっと乳がんで闘病されていましたが、
きっと頑張ったのでしょう。
悲しくて涙がとまりません。
お別れに行きますね。

子供たちは、ずっと仲間で仲良くしていくでしょう。
出会いと別れ、つらいです。
ご冥福をお祈りいたします。  


Posted by 毎日かあさん at 00:23Comments(0)

2011年10月01日

膵炎


先日のお誕生日で、持ち寄り料理を食べ、ケーキを食べ
私はアルコールはほとんど飲まないのですが、
食べる前からお腹いっぱいな体系に
多分だいぶ食べたのでしょう。

先週は涼しい夜にBBQを社長の庭でやり
冷たいビールをちょっと飲んだり、肉だサザエだって
食べたので、
また、決算期で、9月末に出さなければで大忙しっだったり、
疲れたのですね

救急外来で、大変でした。
今もかなり痛いのですが、月曜日に外来で
大学病院で検査してもらいます。

熱が出て、病院では胃で熱が出ることはないと思うので
他の内臓が・・・胆石があるので、痛いのかも
もう寝ます。
痛くてつらいです  


Posted by 毎日かあさん at 19:16Comments(0)

2011年09月20日

遺産相続手続き

パパが亡くなってすでに2ヶ月がたとうとしています。
悲しみは変わらないけれど、心の整理が少しずつ・・・

亡くなって3ヶ月で相続するか放棄するかを
決めなければならず
息子は相続するって言っています。

話し合いの日に私は台湾旅行
会社の旅行です。
アジアの2泊3日は海外旅行保険も安いですね
夫婦で行く人はペアタイプってもっと安いですが、
相手がいないことにまた少し悲しい気分です。  


Posted by 毎日かあさん at 01:02Comments(0)

2011年09月08日

車検

パパのパジェロミニは、息子と相談して
車検とることにしました。
もし、乗らないとしたら、東北の友人が
車を欲しがっている人がいるので、
被災された方にきちんと渡せるように
とりに来てくれるそうです。

本当は自分たちで、乗って行けばいいのですが、
仕事が忙しくて
(9月に決算資料提出です)

自分の車もあるので、2台あっても
維持費だけで家計を圧迫してしまいます。
持つべきものは友icon06ありがとう
  


Posted by 毎日かあさん at 23:38Comments(0)

2011年08月31日

パジェロミニ

パパが残していった車が、我が家にやってきました。
車が2台停められるので、置いてあります。
息子は、結構気に入っているようです。

車検証を見たら、11年前の車で、この10月に車検です。
保険も年齢問わずで加入すると月16000円ちょっとです。

家に車を2台所有するほどの家計に余裕なんてないのですが、
形見ですから、廃車にしてしまうわけにもいかず、
誰か親戚の人に乗ってもらえればと思っています。

息子に親戚に人に聞きなさいと言っているのに
全然聞いてくれないので、文句を言ったら、
二十歳の息子が泣いてしまいました。

二十歳にして、父親をなくし、四十九日の法要を前に、
母親に色々言われ相当辛かったのでしょう。
ゴメンナサイ。
ちゃんと話し合おうね、許してください。  


Posted by 毎日かあさん at 22:25Comments(0)

2011年08月28日

会計士試験も終わり

結果は11月でその後就活始まるんだって、
学生も大変ですね

試験の出来は、わからないし、考えても仕方ないのでって
さっと切り替えて、遊びに行ってます。
学生時代遊ぶことも大事ですからね~

たくさん遊んで 楽しくやって欲しいものです。  


Posted by 毎日かあさん at 01:55Comments(0)

2011年08月18日

会計士試験

明日、子供が2次試験です。
2次試験受かったら良いです。

毎日毎日そんなに勉強って出来るんだろうかって程
勉強している息子に頭が下がる思いです。

お母さんを楽させてねって小さい頃から言ってたので
母子家庭で育て、頑張る子になったんだと思います。

試験さえ終われば、サッカーに遊びに夢中だった
いつもの息子に戻るでしょう。

明日はオニギリにおかず付けてねって!
久しぶりに甘えるような子供に
心からのエールと送りたいです。

ファイト!

受かったら外国を見てきて良いよって
言ってあります。
留学でなくゆっくり旅行行っておいでって、
海外旅行保険の費用は出してあげるって
旅費は息子本人ですが・・・!


  


Posted by 毎日かあさん at 23:39Comments(0)

2011年07月30日

沖縄の結婚式

姪が7月のはじめ沖縄で式をあげて
本日DVDを持ってやってきた。

これから夕飯の支度をします。
みんなで食べようと張り切っていますが、
おばあちゃんは、友達と食べに行くって
空気よめない自分の母に・・・MEGAicon05点です
  


Posted by 毎日かあさん at 18:20Comments(0)

2011年07月23日

やせてしまっていました

闘病はつらかったと思います。
お坊さんが、お経終わって、仏様に
長い間ご苦労様でしたと言っていました。
お経が長かったことに対してか、
人生の長さを言ったのかは
わかりませんでしたが、
仏様を癒している言葉に
お坊さんの優しさが伝わってきました。

  


Posted by 毎日かあさん at 22:11Comments(0)

2011年07月17日

日曜は家事で一日があっという間

日ごろ仕事で朝から晩まで、とても忙しく
体壊しちゃうほどがんばっているので、
本当は日曜日ぐらいゆっくりしたいのですが
家事に追われてきます。

今日は、洗濯槽クリーナーで綺麗にしています。
シーツやタオルケットを洗い、
イトーヨーカ堂で、一週間分の食材や飲み物を1万円以上買って
冷蔵庫の中を充実させておきます。

週の終わりになるとほとんどなくなり、
冷蔵庫の掃除状態で、ある食材を旨く使って料理しますが、
おばあちゃんが手伝ってくれるときに
食材がないとかわいそうなので結局買いだめとなるのです。

少しのんびりした人生を送りたいと最近思うようになって来ました。

仕事を若者に引き継ぎ
あと少しで楽になっていくんだと思っています。

元ダンナは、闘病していますが、
電話が鳴るたびにドキッとします。

今夜は手巻き寿司
楽しみです。  


Posted by 毎日かあさん at 16:42Comments(0)

2011年07月09日

妙高の野菜

おいしいです。
街道沿いで買ってきた野菜はすべて
激安でみずみずしくて
最高です。

元ダンナは、具合がかなり悪くて
心配です。
入院して、今は4人部屋ですが
個室に移るかもしれないって今日
言われました。

痛みがあるので、
何とか神様助けてあげてください
お願いします。  


Posted by 毎日かあさん at 20:22Comments(0)