2011年11月28日
福島産の美味しそうなしいたけ
たくさん買ってきました。
昼間から煮物をたくさん作っています。
にんじんとこんにゃくとジャガイモ、青森のごぼうをごま油で炒めて
昆布と、もどした出汁とたくさんのシイタケを入れて
やわらかくて美味しい煮物がたくさん出来ました。
鶏肉でも入るともっと良い味なんでしょうが、
野菜たっぷりでいただきます。
煮物があきたら、豚肉と、豆腐、うどんを入れて
たいらげるのがウチ流です。
早く息子帰ってこないかな
今夜は、白菜の漬物、ほうれん草のサラダ、アジのフライです。
さて、最後の準備にかかります。
昼間から煮物をたくさん作っています。
にんじんとこんにゃくとジャガイモ、青森のごぼうをごま油で炒めて
昆布と、もどした出汁とたくさんのシイタケを入れて
やわらかくて美味しい煮物がたくさん出来ました。
鶏肉でも入るともっと良い味なんでしょうが、
野菜たっぷりでいただきます。
煮物があきたら、豚肉と、豆腐、うどんを入れて
たいらげるのがウチ流です。
早く息子帰ってこないかな
今夜は、白菜の漬物、ほうれん草のサラダ、アジのフライです。
さて、最後の準備にかかります。
Posted by 毎日かあさん at
18:46
│Comments(0)
2011年11月23日
魚の骨まで食べました。
圧力鍋を使っていたときは、さんまとか骨まで柔らかく煮ていましたが、
自宅を建て替えた際、高齢の母のことを考えて
電化化したため、圧力鍋が使えなくなってしまいました。
健康を考えティファールの圧力鍋買おうかな?
年末で物入りです。
自転車もこわれてしまいました。
なんでもお金さえあれば、快適になるのですが、
できるだけ無駄使いしないよう
家族が幸せに過ごせるよう
母は毎日工夫と努力を重ねています。
色々とありましたが、
良い年を過ごせていることに感謝しつつ
自宅を建て替えた際、高齢の母のことを考えて
電化化したため、圧力鍋が使えなくなってしまいました。
健康を考えティファールの圧力鍋買おうかな?
年末で物入りです。
自転車もこわれてしまいました。
なんでもお金さえあれば、快適になるのですが、
できるだけ無駄使いしないよう
家族が幸せに過ごせるよう
母は毎日工夫と努力を重ねています。
色々とありましたが、
良い年を過ごせていることに感謝しつつ
Posted by 毎日かあさん at
17:05
│Comments(0)
2011年11月19日
口コミ
アジの三枚おろしにした骨の部分をよーーーーく焼いて
ポリポリ食べます。
たいていの病気は治るというので、
それと、プル-ンとヨーグルト
更年期の女性には、他にがんもどきなんかが良いみたいです。
肉や脂の多いものは、しばらく食べられません。
上手に胃炎と付き合っていきます。
蟹缶で胃に優しいあんかけを作ります。
白菜とかお野菜たっぷり入れて、豆腐もね!
ポリポリ食べます。
たいていの病気は治るというので、
それと、プル-ンとヨーグルト
更年期の女性には、他にがんもどきなんかが良いみたいです。
肉や脂の多いものは、しばらく食べられません。
上手に胃炎と付き合っていきます。
蟹缶で胃に優しいあんかけを作ります。
白菜とかお野菜たっぷり入れて、豆腐もね!
Posted by 毎日かあさん at
19:00
│Comments(0)
2011年11月13日
慢性胃炎
検査結果、慢性胃炎でした。
疲れた~ 今日も一日すごく疲れるんです。
いつになく体調が悪く、イライラするし、
こんなときに毛細血管が切れるのかなって思います。
3年まえ、網膜閉塞症になったときも、11月15日
寒くなってきたときです。
気を付けないと・・・
海外旅行の保険も、持病での診察は対象にならないし、
こんな状況で出かけたくありませんが、
仕方ないので、薬たくさん持っていきます。
ホノルルマラソン応援している場合ではなくもっと体大事にしないと・・・。
疲れた~ 今日も一日すごく疲れるんです。
いつになく体調が悪く、イライラするし、
こんなときに毛細血管が切れるのかなって思います。
3年まえ、網膜閉塞症になったときも、11月15日
寒くなってきたときです。
気を付けないと・・・
海外旅行の保険も、持病での診察は対象にならないし、
こんな状況で出かけたくありませんが、
仕方ないので、薬たくさん持っていきます。
ホノルルマラソン応援している場合ではなくもっと体大事にしないと・・・。
Posted by 毎日かあさん at
23:18
│Comments(0)
2011年11月06日
カレンダー2012

今日は友達の誕生日でした。
メールを送りました。
なかなかみんな会えないけれど
おめでとうございます。
カレンダー配りをはじめます。
いつも配っている人なのですが
毎年手紙を挟むようにしています。
感謝の気持ちを手紙にして
パソコンでの印刷ですが、
本当は手書きのほうがいいよね
たとえコピーでも・・・。
準備しちゃったので来年はそうします。
Posted by 毎日かあさん at
22:33
│Comments(0)