2011年04月10日

かあさんのブログ、仲間に入れてください

この度の地震、心からお見舞い申し上げます。
いつも「いーわ」の皆さんのブログを拝見しています。
関東に住んでいますが、地震の直後目の前の家から火災が発生し、消防車が駆けつけましたが、ほぼ全焼でした。
もし住宅密集地のあちこちで火の手があがったら、
大変なことになると、激しい揺れで仏壇が倒れたり、怖かったです。
今回のことで、いろいろと考えたり反省したり、自分で協力出来ることは何か?
実行することの大切さ、地域の力など、高齢者の多い地域ですので、声かけしたり、
東北の方々の復興のお力になるようにと思いながら、募金活動物資集めの活動しています。
東北はお隣です。

子供も、毎日のように、コンビニや自販機でペットボトルを買っていましたが、
そのお金を義援金にしたいと、お茶を持っていってます。

自販機は、節電で電源入っていなかったり、街は暗いです。どのお宅も節電しているのがよくわかります。
銀行のキャッシュコーナーも節電で閉めてあり、毎日仕事で使う私には、不便ですが、電車で行けばやっているところもあるので贅沢な話ですね。
消費が冷え切って景気が悪くなるのは、困りますが、スーパーでも物価がかなり上がっています。
東北支援の商品を買うようにしています。
81歳の母が、とても落ち着いていて頼りになります。
応援しています。     by かあさん  


Posted by 毎日かあさん at 18:21Comments(2)